旅する上越人

普通のサラリーマンです。近場から海外旅の旅行記、感じたことなどを書きます。あと、日記のような使い方もします。

東京旅 #2言問通りを歩く

浅草通りに続き、言問通りを歩きました。言問橋からスタートしました。

f:id:next22c:20181016060641j:image

f:id:next22c:20181016060717j:image

f:id:next22c:20181016060744j:image

しばらく進むと浅草寺の裏を歩きます。浅草寺の裏あたりにはかなりでかい個人の屋敷があります。浅草寺の住職でしょうか?相当な金持ちです。

そして次に花やしきの裏を歩きます。

f:id:next22c:20181016061123j:image

花やしきを裏から見るとこの建物しか確認できませんでした。

また、しばらく歩くと東京のドヤ街をかすめます。正確にここだ!というのは分からなかったです。

そろそろ鶯谷に到着します。この魔境の中には入らず、目指すのは男の楽園、

 

サウナセンター大泉です!

 

外壁工事中でした。

f:id:next22c:20181016061708j:image

サウナ好きならここに来るべし!施設は大きくありませんが、昭和の匂いがする場所です。平成も残り約半年です。不思議な場所です。

近くに萩の湯という風呂もあります。都内にありながら最強のコスパで風呂に入れます。

 

f:id:next22c:20181016062307j:image

f:id:next22c:20181016062326j:image

サウナセンター大泉を出てまた歩き始めます。魔境鶯谷です。

f:id:next22c:20181016062435j:image

鶯谷の南は墓地が多く、参拝客も結構いました。

f:id:next22c:20181016062545j:image

こんな感じの通りをしばらく歩くと、日本の学問のトップ!東京大学が見えてきます。弥生土器が発見された場所です。

f:id:next22c:20181016062803j:image

弥生町で発見したので弥生土器弥生時代ということになりました。

そしてついにゴールです。

横を見るときれいな並木通りがありました。

f:id:next22c:20181016063049j:image

言問通りは下町を通る道でゆっくりと時間が過ぎていきました。太陽が出てなかったのでとても歩きやすかったです。

都内にありながらこのゆったりとした感じは、森林浴にも似ている感じです。

次はどこを歩こうか?